Geeklogクイック運用ガイド

Geeklogは,大きく記事静的ページのふたつのコンテンツで成り立っています。

通常は,記事と静的ページを作成して運用するだけです。

他,管理者専用メニュー面をひとつひとつ開いて,様々な機能をお試しください。

 

記事の編集方法:

記事はできるだけテキストモードを利用してください。

URLは自動リンクされます。

自動タグ:

Geeklogは,自動タグを用意しています。また,自動タグプラグインにより,自由に追加することもできます。
Wikiの自動タグを参照してください。

記事で画像を利用する方法:

画像は,画像タブでアップロードし,image1:, image2: といった自動タグでレイアウトすると自動的にサムネイルが作成されてレイアウトされます。自動的に作成するサムネイルの大きさは,コンフィギュレーションの「記事とトラックバック」で変更できます。1記事にレイアウトできる画像のMAXなど,様々設定できます。

元画像のままレイアウトしたければ unscaled1: unscaled2:...といった自動タグでレイアウトします。

いずれも左寄せなら_left 右寄せなら _rightを追加します。

画像は,自動タグを利用するほか,jQueryプラグインをインストールして,自動タグ lightbox:画像のURL で配置する方法があります。URLはかならず自サイト内に配置してください。画像のアップロードは,アドバンストエディタの画像アイコンをクリックし,サーバーブラウザをクリック。手もとのPCから画像ファイルをサーバにアップロードしてください。/images/library/Image/ 以下にアップロードされます。

ニュースレターを配信する方法:

管理者が利用するブラウザについて:

Geeklogを編集する場合は,Google Chromeをお勧めします。

理由は,以下の3点です。

サーバー環境とGeeklogのバージョンについて

サーバーは,PHP 5.2.0以上、phpMySQL 5以上で利用してください。Geeklogは最新バージョンのGeeklog 1.7.1をご利用ください。PHP 4 の場合,Geeklog 1.7.0をご利用ください。(静的ページがPHP 4に非対応のため)

以上、詳しくはGeeklog公式サイトWikiをご覧ください。


https://www.ivywe.co.jp/staticpages/index.php/support_howto