Facebook Pageでは、自由にページを追加できます。
Facebookでは、左のメニューからリンクされるページを「タブ」と呼び、自由に作成するページのことを、「カスタムタブ」と呼んでいます。
このカスタムタブで、Geeklogで作成したページをiFrameで表示することができます。
Facebook Pageはすでに作られているものとし、新たにカスタムタブを追加する方法をご紹介します。
 
 
[1] 表示されるGeeklogサイトを準備する。
	- Geeklogをインストールする。参照:Wiki:インストール[*1] 
 
	- SSLサイト併用サイトにする。「SSLと両方で運用する[*2] 」を参照。
 
	- 日本語化プラグインをインストールして、日本語化一括実行を行う。
 
	- カスタムタブ用に、幅520ピクセルのテーマ、facebook_tabをダウンロードしてlayout下にアップロードする。
 
	- コンフィギュレーション-その他-その他「"クリックジャッキング"を防止する」を(False)にしてください。
 
	- ナビゲーションプラグイン(navman)[*3] をインストールする。
 
	- コンフィギュレーションナビゲーションプラグイン(navman)で、テンプレート:テーマを利用する を有効にする。
 
	- コンテンツを調整してサイトを作成して準備してください。
 
[2] Facebook アプリを作成する。
	- 1.Facebookのディベロッパーズページ
	https://developers.facebook.com/[*4] 
	(Facebook の下の開発者 のリンクをクリックしても、表示されます) 
	-  ページ上の「アプリ」をクリック
 
	-  アプリページの右上に表示される「新しいアプリケーションを作成する」をクリック
 
	-  アプリの名前を設定します。
	App Display Name: 自由になまえを設定します。
	App Namespace: 小文字の英数字に限ります。
	I agree to the Facebook Platform Policies.にチェックを付けて「続行」 
	- セキュリティチェック
	英字部分のみ、入力してください。 
[3]アプリを設定する
	- アプリの基本設定を表示
 
	- ページの下に表示される「Facebook上のアプリ」と「ページタブ」を編集します。
 
Facebook上のアプリ
 キャンバスURL: 
セキュリティで保護されたキャンバスのURL:
 
ページタブ:
 ページタブ名:
Page Tab URL:
Secure Page Tab URL:
Page Tab Edit URL:
 
<解説>
・キャンバスURL:
ページ内で表示するコンテンツ側のURLを入力(iframeで読み込む先)
 
・セキュリティで保護されたキャンバスのURL:
上記URLのSSLアドレス https://
 
・ページタブ名:
Facebookページのタブに表示されるメニューの名前
(「ようこそ」など)
 
・Page Tab URL:
「キャンバスURL:」とおなじ(http://~)
 
・Secure Page Tab URL:
「Secure Canvas URL:」とおなじ(https://~)
 
・Page Tab Edit URL:
ページを編集したいときに表示するURL
http://www.yourgeeksite.com/admin/ など
 
[4] アプリをFacebook Pageに適用する
	- アプリの編集画面で左側に表示される「アプリのプロフィールページを見る」をクリック
 
	- プロフィールページの左側に表示される「マイページへ追加」 をクリック
	作成しているFacebookページ一覧が表示されるので、アプリを適応させたいページを選んで「Add to Page」をクリック 
	-  Facebookページを表示すると、左メニューにアプリのタブが追加されていることを確認してください。
 
	-  アプリのタブをクリックしてiframeでページが読み込まれていることを確認してください。表示されない場合は、Geeklogのコンフィギュレーションの、クリックジャックを、Falseに変更して、Frame内で表示されることをGeeklogに許可させてください。