汎用CMS比較一覧~OSS Japanより
- 2009/04/09 21:42 JST
- 表示回数 5,374
OSS Japanの2009.4.9現在のプロフィール登録は、名。OSS登録数は、件。
汎用CMS比較一覧ページが,すこしにぎやかになってきた。
参加者数が145名なので,利用者数や開発者数の割合はまだまだ実数には程遠いのだが,各参加者の貢献度合いが非常に高く,よくもこれだけのオープンソースに関わっているものかと,感心するばかりだ。それぞれの参加者のオープンソースの貢献度合いがログインすることによってよくわかる仕組みなのでぜひアカウントを作成して参加していただきたい。
OSS登録数はどのサイトより豊富に集まってきているのではないだろうか。
日ごろのオープンソース活動のなかであたらしく知り合う開発者ネットワークを通じて地道にOSSの種類を増やして情報を追加している。 登録されていないOSSがあったらこちらへ!
4月23日,Geeklog:CMS比較セミナーをテーマに開催することになり,eZ Publishの参加をいただけることになった。OSS Japanへの登録がまだだったのでお願いしたところすぐに登録していただいた。eZ Publishは昨年日本に紹介されたばかりのCMSだ。これからも毎年,ますます多くのOSSが紹介されてくるはずで,それらをすべてフォローしていきたい。
| ソフトウェア名 | 登録ユーザ |
|---|---|
| C3 | |
| Dynamicweb | |
| Geeklog | |
| Joomla! | |
| MODx | |
| PHP-Nuke | |
| RCMS | |
| SITE PUBLIS | |
| TYPO3 | |
| XOOPS Cube Legacy | |
| Drupal | |
| Plone | |
| Liferay | |
| NetCommons | |
| concrete5 | |
| eZ Publish |
すべてのCMS比較一覧へのリンクはこちら。
